
Report
【新築】横浜市戸塚区A様邸 2022.09.20
みなさまこんにちは。
今回は横浜市戸塚区A様邸にて行われた上棟の様子をお伝え致します。
まず一階部分の柱を番付通りに差し込んでいきます。
その後、窓台・まぐさ→梁の順番で組み立てていきます。
二階部分の作業に入る前に、防風下げ振りを用いて柱が垂直になっているか確認し
屋起こしと呼ばれる道具で修正していきます。
一階柱の傾きが修正出来たら二階の床板をとめつけていきます。
その後、一階と同じように、柱→窓台・まぐさ→梁の順番で組み立てていきます。
母屋・垂木などの屋根部分の施工が終わると、垂木の間に60mm厚の断熱材をはめ込み
その上から野地板をとめつけていきます。
野地板を全てとめつけたら上棟作業終了です!
A様、この度は上棟おめでとうございます!
打合せ等これからもまだまだ続きますが
今後ともよろしくお願い致します!
Category
カテゴリーArchive
アーカイブ