
リフォーム工事 2025.03.08
お世話になっております。
今回は、ウッドバルコニーの交換工事となります。
当社の住宅は真壁作りの住宅を多く施工させて頂いております。
お施主様は木が好きな方が多いので、バルコニーやデッキも木製を選ばれる方が多いです。
木は年月が経過致しますと痛みます。メンテナンスの頻度や、木材の樹種、日当たりなどの環境によっても
違いはありますが、劣化いたします。
先日工事させて頂きました、ウッドバルコニー交換工事をご紹介させて頂きます。
既存の木製バルコニー!
バルコニー下の建物はお施主様手作りの茶室!!!
今にも折れてしまうのではないかと思う柱!
危険状態です!
解体工事終了!
お施主様手作りの茶室が綺麗に見えてます。
フレーム及び床施工完了!
今回お客様がお選びになった商品は
YKKさんの大型空間バルコニー、エアキューブとなります。
ルシアスなどの商品ですと金額的にもお安くなるのですが、
下の茶室をかわして足を建てるなど、出幅を大きく取らなければならず、
少し高額になりましたが、エアキューブを採用致しました。
完成!!!
下が暗くならないように採光のある、アルミ製採光デッキ材サニースルーを採用しております。
全体のお色はカームブラックです。
道路側は縦スクリーン、その他2方向は縦格子となっております。
道路側は少し目隠しになるように30mm×50mmの格子材を使用いたしまして、
その他2方向は18mm×24mmと細い講師となっております。
施工中お客様のお庭の梅の木でメジロがつんつんしておりました。
2羽で常に行動していたので、仲の良いご夫婦だと思われます。(たぶん💦)
皆様のお力になれる事がございましたら、スタッフ一同、力を合わせて頑張りますので、
今後とも宜しくお願い致します。
Category
カテゴリーArchive
アーカイブ