
Report
【新築】川崎市麻生区Y様邸 2021.04.30
みなさんこんばんは
川崎市麻生区Y様邸で建方工事が行われました。
Y様、この度は上棟おめでとうございます。
天候にも恵まれて無事に棟上げすることが出来ました。
土台は・大引きはヒノキ無垢105mm角を使用しています。
防蟻はハチクサンFCと言われる防蟻材で防蟻処理も行いました。
土台・大引きが完了したら、その間に断熱材を敷き込んできます。
ラクティー55mm厚のウレタン系断熱材になります。
断熱材が敷きこまれたら、構造用合板24mm厚を施工して1階床の完成になります。
1階柱→窓台・マグサ→1階梁→2階床の順番でプレカット通りに組んできます。
ちなみに今回柱・窓台・マグサはヒノキ無垢材を使用しました。
梁は赤松集成になります。
2階も同様な手順で施工していきます。
屋根部分になる母屋が組み上がったら屋根のあばら骨とも言われる垂木を施工していきます。
この上に野地板が施工されたら、屋根屋さんにバトンタッチします。
因みにですが、今回ロフトがあるので断熱材はラクティーシルバー60mm厚を
垂木と垂木の間に落し込んでいく屋根断熱になります。
Y様、改めておめでとうございます。
引き続き現場は工事が続きますので宜しくお願いいたします。
Category
カテゴリーArchive
アーカイブ