Report
【新築】相模原市緑区二本松T様邸 2023.10.10
みなさん、こんにちは!
本日は、相模原市緑区二本松T様邸の建て方工事の様子をお伝えいたします!
前回の土台敷きで1階の床合板を敷くところまで終わっているので、
建て方工事は柱からスタートしていきます。
組んでいく順番は、柱→窓台・まぐさ→梁の順番になります。
1階の床合板は土台の上に敷いていきましたが、2階の床合板は梁の上から
止付けていきます。
1階は24mm厚、2階は28mm厚の床合板を使っており、
家具などの重みにより合板がたわむため2階は1階より少し厚くしてあります。
2階の梁までかけ終わると天井断熱を施工した後、屋根の垂木をかけながら
同時進行で室内の柱間に構造用面材のボードを止付けていきます。
屋根は垂木がかけ終わると最後に野地板を止付ける作業に入ります。
室内のボードと野地板まで施工出来たら、これで建て方工事の完了になります!
T様、この度は上棟誠におめでとうございます!
スタッフ一同、心よりお祝い申し上げます。
まだまだ打ち合わせ等続きますが、引き続きどうぞよろしくお願いいたします。
引き続き、工事状況をお伝えいたします!
Category
カテゴリーArchive
アーカイブ